top of page
カリキュラム
※ カリキュラムは予告なしに変更することがあります。あらかじめご了承ください。
1. オリエンテーション〜未来世界を想像してみよう!〜
自己紹介、メンバー同士で交流を図る。これから半年間一緒に学び合うクラスメイトを知る。最先端のテクノロジーが使われたサービスを紹介し、いくつかのテクノロジーを実際に体験する。
2.〇〇×テクノロジーで新しい道具を考えよう!
世界で起こっているテクノロジーを使った課題解決の事例を紹介し、身の回りの課題を解決するサービス(アイディア)を〇〇✕テクノロジーで考える。
3. DQを学んで、自分の可能性を広げよう!
ネットを使用する上での危険性や有用性を知り、デジタルを怖いから使わない/使わせないではなく、自分の可能性を広げるために安全に使用することをワークショップ形式で学ぶ。
4.世界の課題に目を向けてみよう!
SDGsをはじめとする世界の課題を学ぶ。自分視点だけでなく、行政、民間企業の視点でもものを考え、それぞれのつながりを意識し、自分がどうアクションをするのかを考える。
5.ビジネスを学ぼう!
ペルソナやニーズ、インサイトなどビジネスを構築する手法を学び、「親子向けのサービス(予定)」をグループで考え、仮説を立てる。
6.外に出てみよう!〜フィールドワーク〜
フィールドワークの重要性、方法を学び、実際に近くの公園に行ってユーザーインタビューや観察を行い、チームの仮説が正しいか検証する。
7.ものづくりを体験しよう!
プロトタイプの作り方を学び、チームで考えているサービスのプロトタイプ作成を実践する。
8.伝える方法を考えよう!
プレゼンテーションの基礎を学び、各チームで考えたサービスをプレゼンする。
9.自分が解決したい課題を見つけよう!
これまでのワークをもとに自分のプロジェクト/サービスを構築するため、自分が解決したい課題を考える。個別にメンタリングを行い、進捗に合わせたアドバイスを行う。
10.新しいアイディアを考えてみよう!
これまでのワークをもとに、自分が設定した課題を解決するためのアイディアを考える。
11.自分のプロジェクトを作ってみよう!
これまでのワークをもとに自分のプロジェクト/サービスを構築する。個別にメンタリングを行い、進捗に合わせたアドバイスを行う。
12.プロジェクトを進めよう!
自分のプロジェクト/サービスを構築する。個別にメンタリングを行い、進捗に合わせたアドバイスを行う。
13.プロジェクトを進めよう!②
自分のプロジェクト/サービスを構築する。個別にメンタリングを行い、進捗に合わせたアドバイスを行う。
14.プロジェクトを進めよう!③
自分のプロジェクト/サービスを構築する。個別にメンタリングを行い、進捗に合わせたアドバイスを行う。
15.最終発表会に向けてプロジェクトを進めよう!
最終発表会に向けて、個別でプロジェクトを進めたり、プレゼンテーションを作成する。
16.最終発表会に向けてプロジェクトを進めよう!②
最終発表会に向けて、個別でプロジェクトを進めたり、プレゼンテーションを作成する。
17.最終発表会に向けてプロジェクトを進めよう!③
最終発表会に向けて、個別でプロジェクトを進めたり、プレゼンテーションを作成する。
18.最終発表会に向けてプロジェクトを進めよう!④
最終発表会に向けて、個別でプロジェクトを進めたり、プレゼンテーションを作成する。プレゼンテーションについてはメンターがフィードバックを行い、それをもとに改善する。
19.最終発表会/振り返り
保護者や関係者の前で自分のプロジェクトを5分間で発表する。最後はアカデミー全体を振り返り、次のステップを保護者とともに話し合う。
アンカー 1
アンカー 2
アンカー 3
アンカー 4
bottom of page