top of page

All Posts


ミライアカデミーで育んだ力が背中を押した
〜自分の言葉で「平和」を伝える 一歩輝くんの挑戦〜 今年の6月23日、「慰霊の日」に行われる沖縄全戦没者追悼式で、 「平和の詩」を朗読するのは、豊見城市・伊良波小学校6年生の城間一歩輝(いぶき)くん。 なんと、去年とみぐすくミライアカデミーを受講していた卒業生です!...
6月22日読了時間: 3分


「探究学習って本当に必要?」「学校だけじゃ足りない」その理由
「最近、“探究学習”ってよく聞くけど、結局なにをするの?」 「学校でもやってるなら、わざわざ別で受ける必要あるの?」 「うちの子、人前で話すの苦手だし、そんなの向いてないかも…」 ——もし、そんな風に思っているなら、この記事はきっと役に立ちます。...
6月14日読了時間: 3分


「人前で話すのが苦手な子が、堂々と発表!ミライアカデミーで変わった“自己表現力”」
■人前で話すのが苦手な子どもに自信を|自己肯定感を育てる教育とは 「うちの子、人前で話すのがとにかく苦手で…いつも一歩引いちゃうタイプなんです」 そう話してくれたのは、小学4年生・Aくんのお母さんです。 学校では手を挙げることも少なく、発表の場面では緊張で声が出なくなるこ...
6月13日読了時間: 3分


「『ふつう』『別に』しか言わない子ども…実は“話せない理由”がある!
■ 子どもが話さない理由|「ふつう」「別に」としか言わないのはなぜ? 「今日どうだった?」と聞いても「ふつう」。「楽しかった?」と聞いても「別に」。 ——このように子どもが話さない理由は、実は“言葉が足りないから”ではありません。 本当の原因は、子ども自身が...
6月12日読了時間: 2分


【那覇市まなびクーポン事業に登録】子どもたちの学ぶ機会を、もっとひろげるために
こんにちは! フロッグスミライアカデミー運営事務局です☺️ このたび、当アカデミーは那覇市が実施する「那覇市まなびクーポン」の 利用登録事業者 に認定されました🎉 🎫「那覇市まなびクーポン」とは? 那覇市が実施しているこの制度は、...
4月30日読了時間: 2分


2025年4月からMESH導入開始!
みなさん、MESHってご存知ですか? MESHとはソニー株式会社が開発した、さまざまな機能をもったIoTブロックのことです。USBメモリを一回り大きくしたような形状で、タブレット上のアプリでプログラミングをすることができます。画面上に並んだアイコンを動かしてプログラムを...
3月6日読了時間: 2分


ミライアカデミーってどんなプログラム?
ミライアカデミーとは小学4年生〜中学3年生までを対象とした、探究型のプログラムのことです。この記事ではカリキュラムの大まかな流れを説明します。 ただ、カリキュラムはプログラムによって多少異なることがあるので、検討中のプログラムのチラシ等でご確認いただくか、お問い合わせくださ...
3月6日読了時間: 4分


特定商取引法に基づく表記
販売業者:株式会社FROGS 運営統括責任者名:山崎 暁 所在地:〒903-0117 沖縄県中頭郡西原町翁長543-1 FC翁長コーポ1階 電話番号:050-5480-1133 連絡先メールアドレス: info@frogs-corp.jp URL:...
3月6日読了時間: 2分


個人情報保護ポリシーについて
個人情報保護ポリシー 株式会社 FROGS(以下「当社」といいます)は、特定の個人を識別できる個人情報を保護し、適正に取り扱う事の重要性を認識し、情報化社会における当社の責務であると考えます。 1.個人情報の収集と利用目的...
3月6日読了時間: 2分
bottom of page